top of page
検索はこちら
お問い合わせ
MYページ
最新のお知らせ
ニュース
イベント
Facebook
LinkedIn
JSUGについて
JSUG概要
ご挨拶
組織
会員一覧
会則
JSUG支援担当者
グローバル (SUGEN)
会員向けコンテンツ
JSUG 部会
会報誌 JSUG INFO
JSUG Conference
JSUG Focus
JSUG会員意識調査
導入事例とソリューション
資料ダウンロード
動画ライブラリ
事例本
サポータープログラム
サポーター紹介
新規会員ご検討の方
経理領域にSAP ECC6.0を導入、他領域はほぼスクラッチ開発で基幹システムを
導入してきた住友ゴム工業さま。この度、全社かつグローバルでSAPシステムを導入することに
決定されました。そこでプロジェクトを成功させるために、まずは要件定義フェーズへ入る前に
クリアすべきポイントを相談しに来られました。
住友ゴム・根本氏:
早速ですが、要件定義フェーズでクリアにしておくべきことはなんでしょう。
JS
U
G宇佐美:
これから要件定義に入られると思うのですが、経理起点での全体設計が重要です。そしてまず、Chart of Accounts(勘定科目表)をきちんと決めておく必要があります。Chart of Accountsが曖昧なままシステムを構築すると、後になって必ずトラブルになります。また、これは経理だけの話ではありませんが、プロジェクトメンバーの中に、会社を変えていきたい熱い想いを持った人がいると良いですね。