
新規会員ご検討の方
|JSUG会員間の情報交換
会員主体の会のため、「ここだけの話」「本音の話」を当事者と情報交換できます
導入・運用・活用に関する悩みを共に議論できます
産業別・機能別の部会や地域フォーラムを通じて、気軽に相談できる独自のネットワークを築くことができます
関心のあるテーマについて会員間で議論されたい場合、部会・分科会等設立の提案がいつでも可能です(事務局宛)
|最新の情報入手と双方向の意見交換
JSUGNET会員(各社何名でも登録可能)になると各種案内がメール配信され、会員専用HPより各種部会等資料にアクセスできます
最新のSAP社の製品・サービス・サポートに関する、または関連する情報や賛助会員の情報が部会・地域フォーラム、メール配信等を通じて提供されます
ASUG(America SAP User Group)等他国ユーザー会との国際交流を行えます
SAP社の最新情報に関連して担当者と直接ディスカッションができます
|SAP社の製品・サービス・サポート戦略に影響
部会・地域フォーラム活動等を通じてSAP社幹部に直接対話ができます
JSUG活動を通じSAP社幹部・担当者に直接要望を伝えることができます
機能開発について、部会活動を通じてSAP社に働きかけることができます
|JSUG入会のご案内
JSUGの組織概要、活動概要のご紹介資料です。
ジャパンSAPユーザーグループ(JSUG)は、SAPユーザーが自ら運営するユーザーコミュニティです。
ご入会を頂くと、SAPの最新情報や他企業の 状況など、様々な有益な情報が手に入ります。
是非、JSUGにご入会頂き一緒に活動しましょう。
※ こちらはJSUG入会のための「法人単位」でのお申し込みです。
JSUG会員企業に属する従業員の皆様は、下記の「JSUGNET利用登録について」よりお申し込みください。
JSUG会員企業一覧はこちらのページからご確認いただけます。
|JSUGNET利用登録について
JSUGに加入されている法人の従業員の皆様は、 JSUGNETに何名様でも無制限にご登録頂けます。
ご登録頂くとJSUGの各種部会やイベントに参加頂ける等、 様々な特典がございます。
※ こちらはJSUG会員企業に属する従業員の皆様を対象とした「個人単位」でのお申し込みです。
イベント申込み、資料ダウンロードなどJSUGネットをご利用いただくための個人アカウントを発行致します。