top of page

2025年12月11日開催 Ariba部会 直近の障害対応、ユーザー間での情報共有(Hello Joule!ウェビナー内容、AribaにおけるWalkMeの活用等)、分科会、JSUG Focus状況共有等


12月11日(@SAP東京)開催予定のFY25第3回JSUG Ariba部会 ユーザー会では、Guided Sourcing移行時の不具合解消報告、SAP全体でのAriba活用ベストプラクティス共有、WalkMe活用事例、各社報告(オムロン・荏原製作所など)、JSUG活動報告を実施。課題対応では改正下請法対応・インボイス制度アップデート・次世代Ariba検討状況などを議論予定。🥰



◆開催概要

日時:2025年12月11日(木) 15 : 00~17 : 00(受付開始 会場:14:30~、オンライン:14:50~)

場所:SAPジャパン株式会社本社(東京) と Zoom会議のハイブリッド開催

アジェンダ:

<冒頭挨拶>

<障害対応> Guided Sourcingへの移行時の対応

<情報共有> (85分)

・SAP全体でAribaの利活用についてのベストプラクティス、べスプラ導入企業例、次世代プラットフォーム

 ① 11/7 Hello Joule!ウェビナーの内容の共有(20分)

 ② AribaにおけるWalkMe活用について(50分)

  (WalkMe社、オムロン、荏原製作所)

 ③ 11/5 分科会の状況報告(2分)

 ④ JSUG Focus(12/4)状況共有(3分)

 ⑤ 参加各社からの要望・紹介(10分)

<課題対応>

・改正下請法(取適法)への対応状況(5分)

・インボイス制度対応状況アップデート(10分)

・次世代Ariba検討状況(10分)


定員:会場 20名、オンライン 200名

対象:JSUG会員およびJSUG非会員の体験参加も可

   ※体験参加は、お1人様1回のみ とさせて頂いております。

   ※ただし、部会の意向により参加をお断りする場合がございますこと、予めご了承ください 。

主催:JSUG Ariba部会


      ※申込期間:2025年11月19日(水) ~ 2025年12月9日(火) 17:00



bottom of page