2025年9月17日開催 Ariba部会 直近の障害対応、ユーザー間での情報共有(SINGLEX活用事例、SAP NOW オムロン社事例の詳細)、インボイス制度対応状況アップデート等
- Japan SAP Users’ Group
- 6月27日
- 読了時間: 2分
今回のユーザー会では、直近の障害対応や課題の共有を行い、ユーザー間での情報交換を促進いたします。
さらに、LG社によるSINGLEXプラットフォームの活用事例や、SAP NOWで紹介されたオムロン社の事例を深掘りした内容を取り上げ、実務に役立つ知見を提供いたします。
加えて、インボイス制度対応状況についても最新情報を共有し、参加企業が今後の運用に活かせる具体的な指針を得られる場といたします。
◆開催概要
日時:2025年9月17日(水) 15 : 00~17 : 00(受付開始 会場:14:30~、オンライン:14:50~)
場所:SAPジャパン株式会社本社(東京) と Zoom会議のハイブリッド開催
アジェンダ:
<冒頭挨拶>
<前回宿題対応>10分
・チケット起票時の注意点(記載方法サンプル)
・障害発生時の周知方法について
<障害対応>25分
・Aribaレポート機能のデータ欠落について(富士フィルム社、オムロン社)
・その他参加各社からの報告(10分)
<情報共有>70分
・SAP全体でAribaの利活用についてのベストプラクティス、べスプラ導入企業例、次世代プラットフォーム
①Aribaを活用したSINGLEXの説明(30分)
②オムロン社の取り組み事例共有(SAP NOWでの発表内容をもう少し詳しく)(20分)
③参加各社からの要望(10分)
④アンケートフィードバックと依頼(5分)
<課題対応>15分
・インボイス制度対応状況アップデート
定員:会場 20名、オンライン 200名
対象:JSUG会員およびJSUG非会員の体験参加も可
※体験参加は、お1人様1回のみ とさせて頂いております。
主催:JSUG Ariba部会
※申込期間:2025年8月26日(火) ~ 2025年9月12日(金) 17:00

