JSUG Focus 2025 のお申込み受付を開始します
- Japan SAP Users’ Group
- 10月1日
- 読了時間: 2分

平素より、JSUGの活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
このたび、「JSUG Focus 2025」の開催にあたり、参加申込の受付を開始いたしました。
JSUG Focusは、JSUGの部会活動の成果や取り組みを広く共有することを目的としており、今年は新設の「SAP CIAM ユーザー部会」を含む27部会の活動紹介と、14部会の開催を予定しております。
なお、今年もより多くの方にご参加いただけるよう、2部制にて開催いたします。
キーノートでは、SAP TechEd国際派遣プログラムの報告および「Next Leaders Exchange」成果発表を通じて、SAPの最新動向とユーザーコミュニティの未来をご紹介いたします。
また、JSUGサポーター企業による展示ブースの出展に加え、今回初の試みとなるスタンプラリーなど、参加者の皆様にお楽しみいただける企画もご用意しております。
イベント終了後には懇親会を開催し、JSUG活動にご貢献いただいた方々を讃える「JSUG Award 2025」の表彰も予定しております。ユーザー同士の交流を深め、新たなつながりを築く貴重な機会として、ぜひご活用ください。
ぜひご参加いただき、ユーザーコミュニティを一緒に盛り上げていきましょう!
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
JSUG Focus 2025特設ページ:https://www.jsug.org/jsug-focus2025/
===JSUG Focus 2025 実施要項===
■開催期間:2025年12月4日(木)
■開催時間:10:00 ~ 受付
10:30 ~ 12:00 キーノート1:JSUG戦略プログラム 「Next Leaders Exchange」成果発表
13:00 ~ 14:00 キーノート2:「SAP TechEd」国際派遣レポート
14:30 ~ 17:20 セッション(部会開催・活動紹介)
17:30 ~ 懇親会/JSUG Award 2025
展示:JSUGサポーターによるブース出展
■会 場 :ベルサール東京日本橋
東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 4F・5F
「日本橋駅」B6出口直結(銀座線・東西線・浅草線)
「東京駅」八重洲北口徒歩6分(JR線)など
■対 象 :全てのJSUG会員、JSUG加入を検討中の方(JSUG会員でない方でも体験参加可能)
ただし、参加をお断りさせていただく場合がございますこと、ご了承ください。
■主 催 :JSUG
※JSUG Focus 2025 に関するお問い合わせは、JSUG事務局( info@jsug.org )宛てにお願いいたします。


