SAP ジャパンサポートニュース(2025年6月)
- info809343
- 6月24日
- 読了時間: 11分

本サポートニュースは、お客様の運用や導入計画に役立つ情報を発信しています。
サポートポータルやヘルプポータルと合わせて、情報取得のツールとしてご活用ください。
よろしければ、ご覧いただけていない方々へ本ページをご紹介いただければ幸甚に存じます。
今号のラインナップです。
2025年7月開催ウェブキャスト
SAP ジャパン株式会社
SAP サポートニュースレター(日本)事務局

▶▶ Customer Support Summit 参加登録受付中
最新のカスタマーサポート戦略の発表に加え、ベストプラクティスの共有、そして注目のサポートイノベーションの紹介を行う「Customer Support Summit」が開催されます。
日時: 2025 年 8 月 6 日 (水) 13 : 00 ~ 18 : 00
会場: グランドプリンスホテル新高輪・国際館パミール/グランドプリンスホテル高輪
SAP Now AI Tour イベントの登録ページにログインし、「スケジュール登録」ボタンをクリックして、セッションのご予約をお願いいたします。
日々のシステム運用に役立つサービスや各種ヒントを、お客様やパートナー様からの経験談を語っていただくパネルディスカッションや、SAP グローバル、APAC のマネージメントからの最新動向など新鮮、生情報をお伝えします。是非、お客様と、お客様を支えられているパートナー様ご一緒にお立ちよりください。
▶▶ 【オンライン セミナー】 SAP アプリケーションで拓く!AI とデータの新常識 (7/3, 7/17, 7/18)
SAP は、アプリケーション・データ・AI の好循環をめざし、クラウド ERP を中核とした業務プロセス全体の最適化を目指しています。
経理・財務エリアにおける SAP Business AI の最新情報 (7/3)・業務効率化の核となる、SAP S/4HANA 活用における「基本五箇条」の実装 (7/17)・AI エージェントの実装に欠かせないデータ基盤 SAP Business Data Cloud の全貌 (7/18) をテーマとした、オンライン セミナーを開催いたします。オンラインセミナーにご登録を頂いた方には、セミナー実施後のオンデマンド配信で、いつでも振り返り視聴が可能となります。
皆様のご参加を心よりお待ちしています。
◇ Hello Joule! ウェビナー 〜 経理に “意識せず使える AI” を。業務の未来を一歩先へ 〜
日時:2025 年 7 月 3 日 (木) 11 : 00 – 12 : 00
セミナー詳細・お申込み:https://url.sap/64wamf
◇ SAP BTP Summit ~ SAP クラウド ERP 活用のための基本五箇条 ~
日時:2025 年 7 月 17 日 (木) 10 : 30 – 12 : 00
セミナー詳細・お申込み:https://url.sap/bddedq
◇ SAP BTP Expert Series: DX EYE SAP Business Data Cloud の全貌
日時:2025 年 7 月 18 日 (金)
Session1: 10 : 00 – 12 : 00 SAP Business Data Cloud 詳細解説
Session2: 13 : 00 – 14 : 00 SAP Analytics Cloud の最新技術解説と AI を利用したデータ活用の変革
セミナー詳細・お申込み:https://url.sap/tt1pdw
▶▶ CQC サービスのご紹介:ビジネスプロセスパフォーマンスの最適化 (CQC BPPO)
SAP Business Process Performance Optimization (BPPO) サービスは、SAP プライベートクラウドまたはオンプレミス環境における、ビジネスクリティカルな処理(トランザクション、プログラム、ジョブなど)のパフォーマンスを最適化するための支援を提供します。
パフォーマンスに課題のある重要プロセスを技術的に詳細分析し、改善の可能性がある領域を評価・特定したうえで、最適化に向けた具体的な推奨事項をご提示します。
BPPO サービスの情報シート(英語)
依頼方法:
CQC リモートサービスは、SAP for Me の 「サポートを利用する」 アプリケーションから依頼することができます。(SAP KBA 1296527)
依頼は、[製品] 「継続的品質チェックおよび改善サービス」 を選択し、[製品機能] で以下のいずれかを選択します。
クラウドソリューションのサービス依頼
オンプレミスソリューションのサービス依頼
リクエストを送信するためにサポートが必要な場合は、ローカルの SAP ヘルプデスク(CIC)にお問い合わせいただけます。
SAP にてお客様のビジネスニーズに本サービスが適しているかを評価のうえ、ご案内いたします。
※CQC サービスは、SAP Enterprise Support および SAP Enterprise Support, cloud edition 契約に含まれており、追加料金は不要です。
※CQC BPPOサービスの提供言語は、日本語でのご提供となります。
▶▶ CIC ウェブキャストをご活用ください!
Customer Interaction Center (CIC) のサポートウェブキャストサイトがリニューアルされ、「Japanese」 タブを選択することで日本語セッションの録画が簡単に見つけられるようになりました。
過去に参加された方も、新機能やユーザビリティ向上の情報を含む録画でキャッチアップし、業務効率化にお役立てください。
※日本語セッションの録画ページが開きます。
次回ライブセッションは 9 月 10 日開催予定。ぜひご予定ください!
以下の日本語セッション録画がご覧いただけます。
SAP Universal ID deep dive:作成・管理のコツと活用法
Solution Search and Self Service Enablement:自己解決ツールの使い方
SAP for Me & Get Support:新サポート機能の活用法
Case Management:ケース作成と管理のベストプラクティス
User Management and SAP Universal ID:ID 管理の基本と UID の活用法
情報収集や復習にご活用ください。
▶▶ [ライブセッション]SAP Fiori UXのスキルを上げましょう
マルチデバイス・マルチブラウザ対応型のユーザーインターフェース SAP Fiori により、SAP S/4HANA をはじめとする SAP アプリケーションで効率的に業務を行えるようになっています。SAP Fiori はユーザーが直感的に見やすい画面で、財務、人事、SCM、Sales など 1 万以上のアプリケーションを提供しています。
今回、SAP Fiori をはじめとする SAP S/4HANA で活用可能なユーザーインターフェースについて、幅広いトピックを習得いただける、3 日間のオンラインセッションを開講いたします。
SAP Fiori の基礎的な知識の習得、SAP S/4HANA の有効活用の検討、社内教育など、様々な用途でご参加いただけます。
ご契約形態により受講資格のあるお客様は、保守費用の範囲内でご参加いただけます。(追加費用は発生しません)
SAP S/4HANA のためのユーザーインターフェース設計
7 月 2 日 (水) ~ 7 月 4 日 (金) 10 : 00 ~ 最大 12 : 00
申込締切日: 6 月 25 日 (水)
SAP Fiori 3.0 の標準機能の概要、アーキテクチャ、デプロイメントオプション、セキュリティ、開発ツール、Fiori elements、SAP Screen Personas などご紹介します。入門編ですので、全く機能に触れたことがないが興味があるという方も、ぜひお申込みください。
※初回のお申込みには、Learning Hub, Enterprise Support Edition への登録が必要です。こちらよりご登録をお願いいたします。
▶▶ [ライブセッション]SAP S/4HANA新規導入とは? にお答えします
企業のデジタルトランスフォーメーションが注目されている今、それを推進する SAP S/4HANA の導入にますます関心が集まっています。
これまで、業務にシステムを合わせるためアドオンを大量に開発してきた結果、システムの硬直化により DX の遅れに繋がり、問題となっていることが昨今多くの日本企業で認識されています。
そこで、これまでの業務プロセスの見直しを含めて、SAP S/4HANA の新規導入をお考えのお客様も多いと思います。
このセッションでは、SAP S/4HANA を新規導入(グリーンフィールド)シナリオで導入する際の作業の全体像と、データマイグレーション方針や移行ツール(Migration Cockpit)についてご紹介します。
セッションの特徴:
- 3 日間のライブセッションの期間中、午前中 1 ~ 2 時間で SAP 技術者がトピックについてわかりやすくご説明します。
- セッション期間中は、疑問点を SAP 技術者にいつでも直接質問できます。
- 体系立てた復習や社員教育としても最適です。
SAP S/4HANA の新規導入にご興味のある方は、ぜひお気軽にお申込みください。
ご契約形態により受講資格のあるお客様は、保守費用の範囲内でご参加いただけます。(追加費用は発生しません)
SAP S/4HANA のデータ移行方針およびツール(新規導入シナリオ)
7 月 9 日 (水) ~ 7 月 11 日 (金) 10 : 00 ~ 最大 12 : 00
申込締切日: 7 月 1 日 (火)
※初回のお申込みには、Learning Hub, Enterprise Support Edition への登録が必要です。こちらよりご登録をお願いいたします。
▶▶ [ライブセッション]導入期間の短縮と運用の効率化 - SAP Cloud ALM をご存じですか?
SAP ソリューションの導入から運用までを効率化できる、クラウドのアプリケーションライフサイクル管理 (ALM) ツール、SAP Cloud ALM をご存じでしょうか。SAP Cloud ALM は、利用申請から 15 分程度でパブリッククラウド上に環境が準備されます。また従来の ALM ソリューションである SAP Solution Manager と比べて非常に準備が簡単です。SAP Cloud ALM は、SAP のクラウドサブスクリプションや SAP Enterprise Support 契約をお持ちのお客様は追加費用なくご利用いただけます。
今回 SAP Cloud ALM の概要や基本的な利用方法をお伝えする 5 日間のライブセッションを開催します。このライブセッションでは、お客様が SAP Cloud ALM の環境をリクエストした後の初期設定の手順と、各機能の基本的な使い方を、デモを交えて講義形式でご案内します。
SAP Cloud ALM の使用を開始するお客様はもちろん、情報収集中のお客様のお申込みも大歓迎です。また、SAP Cloud ALM テナントの準備がセッション開始日までに間に合わなくても、セッションの進行には問題ありません。
ぜひお気軽にお申込みください。
ご契約形態により受講資格のあるお客様は、保守費用の範囲内でご参加いただけます。 (追加費用は発生しません)
SAP Cloud ALM について知っておくべきこと
開催日程 : 7 月 28 日 (月) ~ 8 月 1 日 (金) 10 : 00 ~ 最長 12 : 00
申込締切日 : 7 月 21 日 (月)
※初回のお申込みには、Learning Hub, Enterprise Support Edition への登録が必要です。こちらよりご登録をお願いいたします。
▶▶ 重要ノート (HOTNEWS)と SAP セキュリティパッチデー情報
重要ノート
2025 年 5 月に日本語翻訳された、優先度:最優先 (HotNews) の SAP Notes をご紹介します。詳細は、各ノートおよび SAP HotNews App をご確認ください。
SAP Note 3594788 (コンポーネント: PY-XX-CE)
PA_CALC: 不適切な連続番号の CE 給与計算結果
SAP Note 3600415 (コンポーネント: IS-PS-CA)
PSCD: ファクトが BAPI_CTRACPSOBJECT_CREATE および BAPI_CTRACPSOBJECT_CHANGE で更新されない
SAP Security Note 3604119 (コンポーネント: EP-VC-INF)
(CVE-2025-42999) SAP NetWeaver (Visual Composer 開発サーバ) における安全でない逆シリアル化
重要ノート情報(優先度:最優先 (HotNews) の SAP Notes)は、SAP Support Portal の 重要ノート (HotNews) 情報 → [2025] よりご確認いただけます。
SAP セキュリティパッチデー
5月の月次パッチデー後に、4 つの新規セキュリティノートが追加されております。SAP セキュリティパッチデー 2025 年 5 月に追加情報がございます。
6 月 10 日にリリースされたセキュリティパッチデー情報は、SAP セキュリティパッチデー 2025 年 6 月よりご確認ください。
SAP Support Portal のセキュリティ関連のノートとニュースからもアクセスいただけます。

▶▶ ウェブキャストのご案内(2025 年 7月開催)
SAP SuccessFactors カスタマーオンボーディングウェブキャスト
SAP SuccessFactors ソリューションの効率的な導入と円滑な稼働を実現するためのベストプラクティスやリソースの情報をご紹介いたします。
開催日時 : 2025 年 7 月 16 日 (水) 13 : 00 ~ 14 : 00
※ Zoom でのリモートセッション
受講対象者 : SAP SuccessFactors のプロジェクトに関わるお客様、パートナー様
費用 : 無償
こちらからお申し込みください。。
□ プログラム内容
1.S-user ID および Provisioning の管理方法の概要
2.SAP サポートとの連携方法に関するベストプラクティス
3.利用可能なトレーニングオプションに関する詳細情報
4.Onboarding Journey で利用可能な主要リソースのデモンストレーション
5. オンボーディングアドバイザーとの Q&A 時間 (15 分間)
最後までお読みいただきありがとうございます。
ご質問等はsap-support-newsletter-japan@sap.comまでお寄せください。
SAP ジャパン株式会社
SAP サポートニュースレター(日本)事務局