top of page
jsug_banner_2B_03_1980.jpg

新規会員ご検討の方

JSUG会員間の情報交換


  • 会員主体の会のため、「ここだけの話」「本音の話」を当事者と情報交換できます

  • 導入・運用・活用に関する悩みを共に議論できます

  • 産業別・機能別の部会や地域フォーラムを通じて、気軽に相談できる独自のネットワークを築くことができます

  • 関心のあるテーマについて会員間で議論されたい場合、部会・分科会等設立の提案がいつでも可能です(事務局宛)



最新の情報入手と双方向の意見交換


  • JSUGNET会員(各社何名でも登録可能)になると各種案内がメール配信され、会員専用HPより各種部会等資料にアクセスできます

  • 最新のSAP社の製品・サービス・サポートに関する、または関連する情報や賛助会員の情報が部会・地域フォーラム、メール配信等を通じて提供されます

  • ASUG(America SAP User Group)等他国ユーザー会との国際交流を行えます

  • SAP社の最新情報に関連して担当者と直接ディスカッションができます



SAP社の製品・サービス・サポート戦略に影響


  • 部会・地域フォーラム活動等を通じてSAP社幹部に直接対話ができます

  • JSUG活動を通じSAP社幹部・担当者に直接要望を伝えることができます

  • 機能開発について、部会活動を通じてSAP社に働きかけることができます


pexels-pixabay-373543.jpg

​特集

SAPソリューションなどをお送りしていきます

22309730_s.jpg

JSUG INFO.

JSUG INFOは年1回発行されるJSUGの会報です

22248306_s.jpg

JSUG入会案内

JSUG入会のご案内とJSUGNET利用登録について

4786838_m.jpg

部会一覧

部会/フォーラム/研究会などのコミュニティ

コーヒーブレイク

サポーター紹介

ご協賛いただいたサポーター各社をご紹介します。

デジタルワークライフ

サポータープログラム

JSUG賛助会員が参加可能な特別プログラムです。

bottom of page