2024年12月6日に開催いたしました「JSUG Conference 2024」の セッション資料 の提供および セッション動画 の配信を開始いたしました。
JSUG法人会員様、個人会員様、スチューデント会員様、SAPとSAPグループ会社様が確認可能です。
ご参加出来なかった会員様も今一度、講演内容をご確認頂けます。
▶大変ご好評いただいた「キーノートセッション」ならび「Next Leaders Exchange」のセッション資料・動画のみ、
賛助会員様を含めた全会員向けに再公開いたしました。この機会にぜひ、賛助会員の皆様もご確認ください!
※サポーターセッションは限定公開の為、賛助会員の方はご確認できません事、ご了承ください。
会員区分がご不明な方は、下記よりご確認ください。
会員一覧 | JSUG -Japan SAP Users’ Group-
※資料および動画の利用は、JSUG会員企業に限定させていただきます。非会員企業への提供や二次利用は不可となりますのでご注意ください。
※資料のダウンロードおよび動画の視聴には、JSUGNETのIDとPWが必要になります。
※出展社の意向によっては、資料および動画の公開がないものもございます。
※法人会員・SAPとSAPグループ会社としてご入会いただいている企業の従業員の方で、JSUGNETへのご登録がお済でない方は、
以下よりご登録をお願い致します。
https://jsug.smartseminar.jp/public/seminar/view/252
※非会員の方で、JSUGへのご入会をご希望の方は、以下ご確認の上、お申込みください。
今回のキーノートでは、三井物産 松井透氏、資生堂 高野篤典氏、富士通 福田譲氏といった日本を代表する企業のリーダーお三方にご登壇いただき、それぞれのお立場での変革への取り組みをお話しいただきます。さらに、後半ではパナソニック ホールディングス 玉置肇氏をファシリテーターに迎え、“IT部門が経営改革の中心になるためには”というテーマのもと、熱いパネルディスカッションが展開されます!
いざ、変革の中核(コア)へ!
IT・デジタル部門は企業・社会改革の主役に
出演者
ファシリテーター
三井物産株式会社
代表取締役専務執行役員CDIO
松井 透 氏
Toru Matsui
株式会社資生堂
エクゼクティブオフィサー,
CITO
高野 篤典 氏
Atsunori Takano
富士通株式会社
執行役員 EVP CDXO
兼 CIO
福田 譲 氏
Yuzuru Fukuda
パナソニック
ホールディングス株式会社
執行役員 グループCIO
玉置 肇 氏
Hajime Tamaoki
Next Leaders Exchange
ウェルビーイング実現へ!次世代リーダーが描く、イノベーティブな未来!
次世代の変革を担ったリーダー達が集うLEX参加者が、ウェルビーイングな社会の実現に向けて取り組んだ革新的なアイデアを紹介します。
ポストコロナのニューノーマル時代の中、IT×オープンイノベーションで創造した世界はこれだ!
10:00 - 10:35
10:45 - 11:20
11:30 - 12:05
C-1
実例に学ぶ:中部電力が実現した
SAP S/4HANAを活用した
業務デジタル化の狙いと取組
中部電力様に登壇いただき、購買業務領域でのSAP S/4HANA活用事例や、業務改革を加速するためにデジタルアダプションプラットフォーム(DAP)「テックタッチ」を活用した事例を紹介します。
出展:テックタッチ株式会社
※出展社の意向により、資料・動画の公開はありません
12:15 - 12:50
14:10 - 14:45
F-1
NECグループでの
シェアードサービスを下支えする
BlackLineソリューション
NECグループ各社が利用する複数のERPとBlackLineを連携、シェアード業務の合理化により年間数千時間の工数削減を実現した事例をご紹介いたします。