top of page
P2.jpg

・BLUEFIELD™による選択的データ移行でダウンタイムの最短化を実現
・CrystalBridgeによるデータ&システムコンバージョンの自動化で工期短縮
・肥大化する過去データをデータレイクに格納しシームレスに活用

S/4HANAへの移行は3つの方法のどれを選べばいいのか?
SNPが提案する「最も適した移行方法の選び方」と
「BLUEFIELD™&CrystalBridge」を活用したマイグレーション

第三のS/4HANA移行方法、選択的データ移行「BLUEFIELD™」

 

SAP R/3やSAP ECCからS/4HANAへ移行する際、多くのお客様がどのような手法を選べばよいのかという点に悩まれています。移行方法は大きくGreenfieldBrownfield、そして私たちの提供するBLUEFIELD™3つの方法がありますが、どのような場合にどれを選択すればよいのか判断しにくいからです。

それにはまず、3つの移行方法の特徴を改めて確認する必要があります。まずGreenfieldは、新規にS/4HANAを構築する方法で、基本的にマスタデータ以外は移行しません。S/4HANAの新機能を享受しやすいというメリットがある一方、過去データを残すために旧環境を維持する必要があったり、環境の再構築に時間がかかったりするなどのデメリットもあります。

Brownfieldは既存環境のシステム要件とデータを、そのままS/4HANAに反映させる方法です。仕組みとデータがそのままであるため、ユーザの負担が小さいというメリットがある反面、ダウンタイムが長くなりがちなことや、S/4HANAの新機能を享受しにくいというデメリットがあります。

BLUEFIELD™は、既存環境をシステムとデータに分け、まずS/4HANAにシステムを自動変換して移行。その後必要なデータを選択し、段階的に過不足無く移行します。このため既存環境の仕組みを移行しやすく、またデータ移行を短時間で済ませられるため、ダウンタイムが小さいというメリットがあります。まさにGreenfieldBrownfield両方の利点を活かせる手法です。

 


 

3つのS/4HANAへの移行手段、SNPが考える最適な手法の選び方


それではどのような場面で、どの移行方法を選べば良いのでしょうか。ここでは移行方法や移行後の運用方法による移行方法の選び方を紹介します。

まず移行に伴い、業務プロセスに大きな見直しがある場合です。既存環境にある過去データが必要ない場合はGreenfieldを、過去データが必要な場合は、必要なデータを選択して移行できるBLUEFIELD™が最適です。

次に業務プロセスに大きな変更がない場合です。標準機能の活用を目指し既存環境のAdd-on削減を行いつつ、さらに過去データが必要なければ、Greenfieldを選択します。過去データが必要な場合は、BLUEFIELD™を選びます。

業務プロセスを変更せず、Add-on削減も考慮しない場合、Brownfieldを選択しますが、状況によりBLUEFIELD™が最適な場面もあります。例えばS/4HANAへの移行と同時に、複数システムの統合を図ったり、組織構造の変化に伴い会社コード単位で移行したりといった場合です。また、こうした変更を伴わない場合でも、ダウンタイムを許容できないのであれば、BLUEFIELD™の選択が最適です。


 

SAP R/3やSAP ECCからの移行に最適な方法「BLUEFIELD™」

 

3つの移行方法の選び方からもわかるように、BLUEFIELD™にはGreenfieldBrownfieldにはない、多くのメリットがあります。例えばSAP R/3SAP ECCからS/4HANAへ移行する際に、よく聞かれる問題も、BLUEFIELD™なら解決できます。

例えば既存環境にある10年以上前のデータは、基本的に必要ありませんが、Brownfieldではすべて移行されてしまいます。また既存環境のデータボリュームが大きな場合、インメモリで動作するS/4HANAでのコストやダウンタイムを考慮し、データを減らす必要もあるでしょう。また一般的にSAP ECCからの移行には、適切なEHPEnhancement Package)を適用している必要がありますが、EHPの適用にはテストを含め多くの時間がかかるうえ、もし一度もEHPを適用していないシステムの場合には、段階的に適用しなくてはならないといった問題もあります。その他、データのユニコード対応を個別に行ったり、組織変更を行ったりとシステムやデータに関する多くの対応も必要となります。

こうした問題は、すべてBLUEFIELD™で解決できます。BLUEFIELD™は必要なデータのみを選択して移行できるため、10年以上前のデータを移行しない、ボリュームを小さくするといった対応も容易に行なえ、これはダウンタイム短縮にも寄与します。またEHPを適用する必要なく、S/4HANAへ移行できることも特徴です。ユニコード対応といったデータ変換やシステム移行に関しても、BLUEFIELD™なら、データ変換プラットフォーム「CrystalBridge」によりほぼ自動で行えるため、時間がかかるシステム検証も短縮できます。なおこうした作業時に、既存のSAP ECC環境には一切変更を加えないばかりか、SAP ECC側で検証の必要がないことも、大きな特徴です。

プロジェクト期間とダウンタイムの短縮についても、多くの実例がこれを証明しています。これまで400社以上のS/4HANA移行をBLUEFIELD™で実施した結果、BLUEFIELD™によるS/4HANAへの移行は、多くの場合で1年以内に完了。ダウンタイムも短く、10数テラバイトのデータを移行する場合でも8時間程度で終了しており、お客様からご満足を頂いています。

なおBLUEFIELD™による移行は、ツール単体で見た場合に高額と受け取られてしまう場合もあるでしょう。一方で、他の方法では移行前に多くの工数を費やしたり、さまざまな要件定義やテストを行ったりと、多大な時間を要します。しかしBLUEFIELD™なら、さまざまな作業をほぼ自動化でき、工数も大幅に減らせることから、多くの場合でコスト削減に繋がると確信しています。

 


「BLUEFIELD™」による2つのS/4HANA移行方法

 

BLUEFIELD™によってS/4HANAへ移行する場合、過去データの保存場所に悩む企業も少なくありません。BLUEFIELD™によるS/4HANA移行では、過去データをS/4HANA内部に格納することはもちろん、外部に保存し参照するといった、2つの運用方法を選択できます。

まず内部に保存する場合、CrystalBridgeS/4HANAに対して最適なデータ変換を行い、S/4HANA内に格納します。外部に保存する場合は、SNP3つのソリューション「Fridge」「ARCHIVING」「DATA GLUE」を組み合わせることで実現可能です。

まずFridgeは、S/4HANAに移行しなかった過去データなどを外部のデータレイクに格納します。ARCHIVINGでは、S/4HANA内で古くなった過去データをテーブルとしてアーカイブし、HANAストレージを節約します。これら外部にあるデータ郡を参照する役割を担うのがDATA GLUEです。DATA GLUES/4HANA内のデータはもちろん、データレイク上の過去データや、非SAPデータなどを含めて、横断的な分析などに利活用可能です。

SAP R/3やSAP ECCからの移行は、BLUEFIELD™CrystalBridgeを利用することで「速く」「低コスト」「確実に」実現できます。移行にお悩みであれば、ぜひSNPにご相談ください。

パートナー企業

P4.jpg

株式会社 SNP Japan

ソリューション紹介_お問い合わせ.jpg
bottom of page